
パパウォッシュのイー・エス・エス、千葉です。
今日から3月!ひな祭りやホワイトデーなど、
女性にとってはちょっと嬉しいイベントがある月ですね(*^^*)
さて、今日は現在キャンペーン中の『甜茶&イグサエキス』についてご紹介したいと思います!
こんにちは。佐藤です。
いよいよ春の花粉の本格的シーズンがやってきました。
長年スギ花粉に悩まされている私には、暖かくなるのがうれしい反面、花粉が多く飛ぶのかと思うと憂鬱に・・・。
同じように悩まれている方も多いのではないでしょうか。
シーズン中は薬とマスクが欠かせないのですが、ここ数年、サプリメントも摂るようにしています。
薬は2月から服用しますが、サプリメントは12~1月頃と少し早めに摂って対策し始めています。
今年はイー・エス・エスでも1月に「甜茶&イグサエキス」が発売になったので、早速ですが発売翌日から摂り始めてみました!
甜茶というと、かなり前からアレルギー対策のお茶として、耳にするようになりました。
初めて飲んだ時は、お砂糖が入っていないのに甘いので驚いたことを覚えています。
主に4種類の植物からつくられるものを総称して甜茶と呼びますが、このサプリメントで採用しているバラ科の「テンヨウケンコウシ」からつくる甜茶にはGODポリフェノールが多く含まれており、こちらのサプリメントでは1日あたり4粒で甜茶エキスが100mg摂れるんですよ。
そして、珍しいのがイグサエキスではないでしょうか。
イグサというと、日本人には畳のイメージがあるかと思いますが、実は最近注目されている成分で、フラボノイドの一種であるルテオリンを豊富に含んでおり、アレルギー症状をお持ちの方には積極的に摂っていただきたい成分です。
さらに、イグサエキスは食物繊維がレタスの約40倍、鉄分はプルーンの約9倍、亜鉛はアサリの約4倍、カルシウムは牛乳の約4倍と栄養素が豊富な野菜なので、食生活が乱れがちな方にもおすすめです。
また、その他にもローヤルゼリーエキスがプラスされているのもうれしいポイント。
こちらはビタミンやミネラル、アミノ酸、酵素など42種類の栄養素が含まれ、健康のために古くから親しまれているので、ご存知の方も多いのではないでしょうか。
ほのかにグレープフルーツ風味がつけられていて、そのまま噛んでもOKなので、どこにいてもサッと手軽に摂れますよ。
通年チリやホコリに敏感な方はもちろん、私も健康のために摂り続けてみようかな、と思っています。
以上、佐藤でした!
花粉の季節が来ましたね(ーー;)
2018年3月2日 10:12 | フルーツポンチ☆さん私も花粉症でさらにアレルギー体質なのでサプリメントは欠かせませんヽ(´o`;
あと眼鏡とマスクも必須アイテムです∑(゚Д゚)
フルーツポンチ☆ 様
2018年3月2日 15:28 | essさんコメントありがとうございます☆
早速たくさんのご注文をいただき、嬉しく思います(*^^*)
ついに、本格的にムズムズが気になる季節になりましたね(>_<)
ぜひべにふうき茶を毎日美味しく飲んで、快適な春をお過ごしください♪
石けんの感想もお待ちしていますね。