
パパウォッシュのイー・エス・エス、千葉です。
10月といえば私の好きな花のひとつ、ストレリチアが咲き始める季節。
別名、極楽鳥花といって鳥のように見えるのですが、皆さんはご存知ですか(^^)?
さて、今日は季節の移り変わりとともに、切り替える方の増えてきたベースメイクのお話です。
こんにちは!佐藤です。
テカリ対策のお手入れも、そろそろ乾燥対策へと切り替えを考える時季になりました。
個人的には、鼻はテカリが気になるものの、頬や目もと・口もとはカサカサとしてきたり、つっぱる感じが出てきたりするので、それを切り替えの目安としています。
そこでまず行うのが、基礎化粧品と化粧下地の切り替え。
方法は様々かと思いますが、私の場合、基礎化粧品は1ランク保湿力の高いものに移行するか、シリーズはそのままに、乾燥する部分にだけクリームをプラスしています。
そして化粧下地は、Uゾーンだけ保湿力の高いものに替えて、それでも乾燥するようになったらファンデーションも保湿力をアップする、というように段階を踏んでいます。
最初の段階で登場するのが、化粧下地のブライトニング メイクアップベース。
しっとりとなめらかな感触で肌表面をフラットに整えて、ファンデーションのつきや仕上がり、もちをよくする働きがあります。
それだけでも肌がキレイに見えるものですが、ブライトニング メイクアップベースには、光を操る2つの仕掛けが!
まずは、球状のパウダーによるソフトフォーカス効果。
パウダーが光を乱反射することにより、シワやキメ・毛穴の影を目立たなくします。
※イラストはイメージです。
そして、もうひとつはピンク色の微粒子パール効果。
パールによる柔らかな反射光により、年齢とともに黄色みを帯びてくる肌に自然な艶と透明感を与えます。 ※イラストはイメージです。
どちらも微粒子のため不自然なキラキラ感はなく、くすみをカバーする少し明るめの仕上がりで、大人の肌をキレイに見せてくれますよ。
コラーゲンや真珠タンパクなどの保湿成分がうるおいを保つので、日中は肌が乾燥することもなく、また汗や皮脂を弾くので、化粧崩れも防いでくれます。
そして、紫外線のカット効果がSPF30/PA++あり、日常紫外線程度でしたら十分に防ぐことができます。紫外線吸収剤は不使用なので、敏感なお肌の方でも使いやすいですね。
ちなみに、ブライトニング メイクアップベースはメイクアップベース<シルキーブライト>のリニューアル商品となりますが、アヴォージュ ゴールド メイクアップベースNのくすみをカバーする効果や保湿力も兼ね合わせているため、こちらをご利用いただいていた方にもおすすめです。
化粧下地はファンデーションの仕上がりを左右する、いわばベースメイクの要ともいえるアイテム。美容効果や紫外線防止効果など、きちんと機能を持たせた商品を選びたいですね。
以上、佐藤でした!
ベースメイクアイテムは、秋号でキャンペーン中です。
ぜひこちらもチェックしてくださいね♪
そろそろ化粧品の切り替えの時期ですね^ ^
2018年10月2日 19:01 | フルーツポンチ☆さんファンデーションも切り替えの時期なんですね★
勉強になりました☆
フルーツポンチ☆ 様
2018年10月4日 09:29 | essさんコメントありがとうございます☆
基礎化粧品とともにベースメイクもしっとり系にされる方、お気に入りのファンデを続けて使う方、下地のみ切り替える方など、ベースメイクについては皆さま色々な使い方をされているようです(^^)
ご自分にピッタリのベースメイクで、秋の行楽シーズンを楽しみたいですね♪