
パパウォッシュのイー・エス・エス、千葉です。
楽しいゴールデンウィークが終わってしまいました(^^;)
今日からまた学校や会社が始まるという方、がんばりましょう☆
さて、今日は隔週恒例の人気コーナーの日!
メイクアイテムの使い方を小野が教えてくれますよ♪
今回はこんなご相談が寄せられました。
私はこの春で高校生になり、メイクデビューしました!
とりあえず見よう見まねでやっていますが、合っているか不安で・・・。
初心者のための、基本の使い方を教えてください!
(M・W様 15才)
進級や進学、就職など・・・春は生活環境の変化で、メイクデビューをされる方も多いのではないでしょうか。
今回は基本の使い方やポイントをご紹介します。
ベースメイク・・・肌をキレイに見せるだけでなく、紫外線から守る役割も!
おすすめの組み合わせ:日やけ止めミルク×オイルコントロールパウダー
【1】下地として日やけ止めミルクを顔全体につけ、両手のひらでハンドプレスをしてなじませます。
【2】パウダーをパフにとり、パタパタとはたきながらつけます。
POINT:テカリやすい部分は特にしっかりつけるようにすると、崩れにくくなります。
★カバー力があってきちんとした仕上がりがお好みの方は、ピゥフィーネ BBクリームがおすすめです♪
アイメイク・・・色のチョイスやつけ方次第で印象が変わります。まずは基本をマスター!
【1】一番うすい色を指先にとり、まぶた全体に広げます。
【2】中間色をまぶたの下半分につけます。
【3】一番濃い色を指またはチップやめん棒にとり、二重幅に細めに引きます。
POINT:仕上がりが左右でバラバラにならないように気をつけましょう。
チーク・・・可愛らしさを引き出すのに欠かせないアイテム。ふんわりつけましょう。
【1】チークをブラシにとり、手の甲で軽くはたきます。
【2】ニコッと笑い、頬が高くなった位置にブラシで円を描くようにクルクルとつけます。
POINT:部屋の中と外とでは、明るさの違いで濃さが変わって見えます。つけすぎに注意!
リップカラー・・・メイク全体を引きしめて、明るくきちんとした印象に仕上げます。
【1】唇の端から中央に向かって、リップをすべらせるようにしてつけます。
【2】上下の唇を重ねるようにしてなじませます。
POINT:カサつきやすい方は、下地にぷるぷるリップを使うとツヤ感をキープできます。
自己流で楽しむのもいいですが、基本の使い方をおさえておくと、仕上がりに差が出てきますよ。
ぜひ参考にしてくださいヽ(*^∇^*)ノ
季節ごとに更新しているメイクレッスンもチェックしてくださいね。
以上、小野でした!
メイクはしたことないですが、これならやってみたいです!とても分かりやすくてうれしいです!
2018年5月10日 18:49 | のんさんのん 様
2018年5月11日 13:37 | essさんコメントありがとうございます☆
始める前はちょっと難しそうに思えますが、コツをつかめば意外と簡単♪
ぜひメイクにチャレンジする際は、参考にしてくださいね(*^^*)
メイクは女性には欠かせない物ですね!
2018年5月7日 20:29 | フルーツポンチ☆さん私も高校生でメイクデビューしました(*^^*)
その時はやり方もわからず友達に聞いたりしてました^ ^
BBクリームが流行ってた時代ですね(^◇^)
私自身もピゥ日焼け止めミルクつけて行きました(*^_^*)
フルーツポンチ☆ 様
2018年5月8日 13:35 | essさんコメントありがとうございます☆
初めてのメイクは試行錯誤の連続ですが、慣れてくると楽しくなり、毎日の生活がパッと明るくなりますよね(*^^*)
ピゥのメイクアイテムは、薄づきながら可愛らしい印象がつくれるものばかりですので、ぜひメイクが初めて!という方にも使っていただきたいです♪