
パパウォッシュのイー・エス・エス、千葉です。
4月ももう終盤ですね~(*^^*)
この春から新しい環境になった方、もう慣れましたか?
さて、今日は春号でキャンペーン中のベースメイクについて、お話ししたいと思います。
ベースメイクといっても、今回メインとなるのは、スポンジとパフですよ(・∀・)ノ
ファンデーションやフェイスパウダーをつける際に欠かせないこれら、皆さんはこまめに洗っていますか?
自信を持って「もちろん!」と言える方は少ないかもしれません(^^;)
でも、スポンジやパフは直接肌に触れるため、どうしても皮脂や下地、汚れなど様々なものが付着しやすくなっています。
さらに、これから湿気の多い季節になると雑菌も繁殖しやすくなりますので、同じものを繰り返し使っていると、肌荒れや化粧ノリの悪さの原因にも…。
そんなことにならないよう、できるだけ清潔に保ちたいですよね。
洗うタイミングとしては、スポンジやパフの色が、ファンデーションの色で見えなくなってきたな~と思う頃がよいですよ(・∀・)ノ
例えば、パウダーファンデーションをお使いの方は、スポンジの1/2くらいにパウダーをとってつけますよね?
それを、表面2~3回、裏面2~3回使ったら洗う目安にするとよいでしょう。
パフの場合は、面全体でつけると思いますので、スポンジに比べると目安が分かりにくいかもしれません。
パフについた色が濃くなってきたとき、または1週間に1回など自分であらかじめサイクルを決めておくとよいでしょう(^^)
続いては、洗うとき。
市販のクリーナーをお使いの方もいらっしゃいますが、パパウォッシュで洗っている方も。
実は、スポンジやパフを傷めず、キレイにファンデーションを落とすことができるので、私もパパウォッシュ派。
もしお試しになる方がいましたら、ゴシゴシと洗わず、ぬるま湯を含ませながらやさしくもみ洗いをするとよいですよ(^^)
そして、干すなら絶対“日陰干し”!
ところで、春号ではデイホワイトミルクUVとファンデーションのペア販売を行っており、これらをお求めいただいた方には、ESS スポンジクリーナーをプレゼントしています(*^^*)
このクリーナーがとっても優秀でして…( ´艸`)♪
「新品みたいにキレイになる!」「あっという間に汚れが落ちる!」など、嬉しいお声をたくさんいただいています。
パウダーやリキッドはもちろん、皮脂汚れもしっかり落とし、柔軟に仕上げますので、もしGETされた方がいましたら、その落ちのよさをぜひお試しください。
私もパパウォッシュで洗ってます(^○^)
2018年4月24日 20:13 | フルーツポンチ☆さん一回知らないで市販のクリーナーを使って洗ったらスポンジがボロボロになりました(u_u)
パパウォッシュ洗うとスポンジ傷まないですね(*^^*)
パフやスポンジ洗うのは大事ですね!
フルーツポンチ☆ 様
2018年4月25日 14:31 | essさんコメントありがとうございます☆
美肌を保つためには、使っているアイテムを清潔に保つことも大切(^^)
特に、肌に直接触れるパフやスポンジは、常にキレイな状態にしておきたいですね♪