
パパウォッシュのイー・エス・エス、須釜です。
本日は恒例のピゥブログの日。
ピゥといえば、先日久しぶりに原宿に行ってきたのですが、春休みシーズンということもあってたくさんの人で賑わっていました(*´∇`*)
ピンクラテ原宿ソラド店ではピゥシリーズを見たり買ったりできますので、皆様も原宿にお出かけの際はぜひ立ち寄ってくださいね。
ちなみに、今はピンクラテのミラーがついた限定キットを販売中です♪
※数に限りがありますので、品切れの際はご容赦ください。
こんにちは!ピゥ担当の小野です。
今日は、ピゥアイテムについてよく寄せられる質問をピックアップしてご紹介します!
最近ブログを読み始めた方のために、過去で取り上げた例についてももう一度解説しますね。
【よくある質問1】
「パウダーウォッシュ」はどうやったら上手く泡立てられますか?
初めての方は難しく感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、慣れれば簡単!下記のコツをおさえましょう。
まずは手をキレイに洗おう!
酵素が手のひらの汚れに反応すると泡立ちにくくなります。手のひらを清潔にしてから泡立てを始めましょう。
ぬるま湯を使って泡立てよう!
酵素は体温と同じくらいの温度(35~37℃)で活発に働きます。冷たい水や熱いお湯ではなく、ぬるま湯で。
量はアーモンド1粒大!
たまごを持つようなイメージで軽くくぼみを作って、そこにパウダーを出します。
水は少しずつ加えて!
パウダーを出している手とは逆の手を使い、滴らせるようにして少しずつ加えます。
もっと詳しく知りたい方は
2017/12/11の記事へ! ⇒
【よくある質問2】
「さっぱりウォーター」の粉が肌に残ってしまいます・・・。
さっぱりウォーターは、皮脂を吸収してさらさらに整える効果のある化粧水。その役目を果たしているのが、この皮脂キャッチパウダーです。
しっかり混ぜられていないと、パウダーが溶けきらずに肌表面に残ってしまいます。
上手に使うポイントは2つ!
使う前によく振る!
フタがきちんと閉まっていることを確認し、上下に振ります。パウダーがまだ底に残っていたら、逆さにしてトントンと叩くと混ざりやすいですよ。
ていねいになじませる!
手のひら全体を使い、頬を押しこむようにしてつける「ハンドプレス」でじっくりなじませるのがコツです。パパッとつけるだけだと、パウダーがなじみません。
もっと詳しく知りたい方は
2018/2/14の記事へ! ⇒
【よくある質問3】
「ホワイトパック」が上手にはがれません。コツを教えて!
塗って、乾かして、はがすといったステップを踏むこちらのパックは、少し手間はかかるけれど、お手入れの満足感はひとしお★
上手くはがすコツは2つです!
適量を塗る!
ちょうど肌の色が透けるか透けないかくらいの厚さがベスト。
たくさんつけてしまうとなかなか乾かないので、厚みのあるところは力を加えてスッとのばしましょう。
しっかり乾かす!
表面が乾いていても内側が乾いていない場合があるので、はがす前は一度触って確認。
指にパックがくっついてベタベタしていたり、ぷにぷにと柔らかければもう少し待ちます。完全に乾燥していたらはがしてOK!
もっと詳しく知りたい方は
2018/7/2の記事へ! ⇒
いかがでしたか。この他、ピゥを使っていて何かわからないことなどがありましたら、お気軽にコメントでお寄せください★
以上、小野でした!