
パパウォッシュのイー・エス・エス、須釜です。
最近、店頭で売られている化粧品の中でもオイルをよく目にします。
ESSでも美容オイルが人気なのですが、今回はその理由を佐藤に紹介してもらいます。使い方テクニックも必見ですよ(・∀・)ノ
こんにちは!佐藤です。
肌は、汗と皮脂が混ざり合った皮脂膜で覆われていて、乾燥や外的刺激から守られていますが、一般的に30代になると油分は不足しがちに。
すると、小ジワやくすみ、肌が敏感になるなどトラブルの原因となります。
それを防ぐのに活躍するのが乳液やクリームなのですが、年齢や肌質によってはそれでも物足りなく感じることがあります。
そんな時こそ、美容オイルの出番!一瞬で、艶とハリ感のある肌になりますよ♪
ESS ビューティオイルが人気なのは、軽い感触でベタつかず、とにかくいろいろな使い方ができる万能アイテムだから。
配合されているオイル成分は、ホホバ種子油、オリーブ果実油、月見草油、スクワランと全て植物由来。
さらに、レチノールや油溶性ビタミンC誘導体、ビタミンEなど贅沢な美容成分がギュッと詰まっているのです。
では、その使い方をご紹介しましょう。
<Face>
◆ スキンケアの最後に
乾燥する部分にon!肌がしっとりと落ち着きます。
◆ 化粧品に1~2滴混ぜる
指先で軽く混ぜ合わせましょう。いつものアイテムの保湿力がUP!リキッドファンデーションに混ぜると艶も出ますよ♪
◆ パックやマッサージの下地に
マッサージの指すべりがなめらかに。美肌&保湿効果もUPします。
<Body>
◆ マッサージに
むくみの気になる部分を中心に。手脚のカサつきも防ぎます。
<Hair>
◆ 乾燥する毛先を中心に
手のひら全体になじませてから。髪がしっとりと落ち着きます。
<Nail>
◆ 甘皮の栄養と保湿に
指先でくるくるとなじませて。ささくれや割れ欠けのない美爪に。
内容量は15mLと一見少なそうに感じますが、1回あたり1~2滴程度の使用量なので、実はたっぷりと使うことができるサイズ!
私は顔になじませた後、手のひらに残ったオイルを髪の毛先や身体になじませて、余すことなく使っていますよ^^
気になる使い方があれば、ぜひ試してみてくださいね。
好評発売中の選べる福袋に必ず入るアイテムとしてご用意しているほか、先日から始まったHappy&Beautyお客様感謝号では、単品またはお得な2本組もお求めいただけます!
ぜひこの冬を艶肌で乗り越えるために、ビューティオイルをご活用ください♪
以上、佐藤でした。
▼2020年3月31日(火)までキャンペーン中!