
パパウォッシュのイー・エス・エス、千葉です。
先日、日やけ止めのSPF値やPA値についてご紹介しました。
そこで、今日はキャンペーン中の日やけ止めの中から、人気の高いUVプロテクト35をピックアップしようと思います(・∀・)ノ
さらりとしたクリームがスーッとのびて白浮きせず、紫外線から肌を守る日やけ止め。
紫外線吸収剤・パラベン・香料を使用せず、やさしい使い心地のため、お子様用にもお使いいただけます。
毎日の通勤やお買い物、屋外での軽いスポーツやレジャーの際におすすめですよ♪
では、手に出してみますね。
柔らかいクリームで、ベタつくことはありません。
しかも、これだけの量でこんなに塗れるのびのよさ!
なじんだ後は見ての通り、白浮きもしていません(^^)
また、ウォータープルーフタイプではありませんが、水や汗に強い処方なので、水に濡れてもこの通り!
肌の上で水が丸い水滴状になっている間は防止効果が続いていると思っていただいてOKです。
水滴が丸くならず、てろーんとなったら、日やけ止めが落ちているサイン。
タオルでこすったり手で汗をぬぐったりしたときは、こまめに塗り直してくださいね。
また、このUVプロテクト35は化粧下地としても使える優れもの。
肌のキメが整うので、ファンデーションがスーッとのびてしっかりフィットしますよ(^^)
ちなみに、リキッドファンデーションをお使いの方は、混ぜて使ってもOKです。
下地⇒ファンデーションという2ステップが省けて時短になるほか、色味を調整したい時にもよいかと思います。
例えば、「夏は日やけするから#40を使うけど、本当の肌は#30くらいがピッタリなのよね~」という方や、「#30じゃちょっと濃いんだけど、#25だと白いのよね…」というような方にはもってこいです♪
UVプロテクト35の量を調整することで、よりご自分の肌の色に近い色味をつくることができます。
また、メイクアイテムと一緒に使った場合はクレンジングで落とした方がスムーズですが、腕や脚に塗るなど、通常の日やけ止めとして使った場合は、お手持ちのボディソープで丁寧に洗えば落とすことができます。
身体の日やけ止めをクレンジングで落とすとなるとかなり大容量が必要になりますので、このあたりも嬉しいポイントですよね!
十分な防止効果や使用感&使い勝手のよさを兼ね備えたUVプロテクト35。
まだお使いになったことのない方は、この機会に取り入れてみてはいかがですか(^^)?
発売当初から愛用しています。他社メーカーさんのも使うことはありますが、全身に安心して使えるので最終的にはこれに戻って来ます。化粧下地としても優秀なので、限定品でベージュの色味のものを作ってくれないかなぁと思ったり。
2018年4月13日 16:31 | みんみんさんみんみん 様
2018年4月13日 16:54 | essさんコメントありがとうございます☆
UVプロテクト35を長年ご愛用いただいているとのこと、嬉しく思います。
ベージュ色をつけたUVプロテクト35は、化粧下地のほか、フェイスパウダーを重ねればナチュラルメイクとしても使えそうですね。
今すぐに…とはいかないのですが、今後の企画の参考にさせていただきます(^^)
ピゥ日焼け止めミルクとディホワイトUVは愛用したことありますが、UVプロテクト35はまだ使ったことがないので今度試してみます!
2018年4月11日 20:54 | フルーツポンチ☆さんフルーツポンチ☆ 様
2018年4月12日 10:27 | essさんコメントありがとうございます☆
UVプロテクト35は、なめらかなクリームタイプですので、ミルクをご愛用のフルーツポンチ☆様には初めての感触かもしれませんね(^^)
顔・身体のUVカット、化粧下地にとマルチに使えますので、よろしければ一度お試しください♪