
パパウォッシュのイー・エス・エス、千葉です。
今日の東京は梅雨とは思えない晴天ですが、皆さんはいかがお過ごしですか?
明日からはまた傘やレインブーツなどが活躍しそうです。
さて、今日は初夏号でご紹介中のアイテム、クールモイスチュアライザーについてお話ししたいと思います。
実は、先々週スキンコンディショナーの歴史をご紹介したのですが、ご覧いただいた方はいらっしゃいますか?
スキンコンディショナーといえば、いつもクールモイスチュアライザーと一緒なのに、前回のブログには全然出てこなかったので、「あれ?」と思われた方もいらっしゃるかもしれません(^^)
クールモイスチュアライザーが発売されたのは、1997年の7月。
当時はESⅡ クールモイスチュアライザーという名前でした。
それがこちら。
あら?今の商品とあまり変わらないですね。
実は、容量も65g、価格も税抜6,000円と今と同じでした。
クールモイスチュアライザーは、スキンコンディショナーとサマーエマルジョンだけではちょっと物足りない、でもクリームは重い…という方のために、夏用の保湿ジェルとして誕生しました。
当時から、「ひんやりぷるぷる!」「ブルーが見た目にも涼しい!」「うるおってつるつるになる!」などと好評で、日やけ後のクールダウンとして使われる方も多くいらっしゃいました(^^)
その後、スキンコンディショナーとクールモイスチュアライザーでのシンプルスキンケアが「夏に気持ちいい!」と人気になり、それ以来、現在に至るまでなんと20年近くもペア販売を行っているのです。
このクールモイスチュアライザーは、保湿ジェルとして使うのはもちろん、多めにとればパックやマッサージもできるアイテムなので、ひとつ持っていると重宝します。
例えば、パックとして使うならさくらんぼ1個分を手にとり、顔全体にのばして5~10分おきます。この時、扇風機に当たるとひんやりして気持ちがいいですよ♪
また、マッサージとして使うなら、パックより少し多めの量をとって、2~3分指先でクルクルとマッサージをしましょう。
マッサージによる血行促進効果でパッと明るく、すっきりとした肌になりますよ。
どちらも、残ったジェルはティッシュなどでやさしくふき取るか、そのまま肌になじませてくださいね。
適度な保湿力と清涼感があり、夏の肌を爽やかにうるおすクールモイスチュアライザー。
スキンコンディショナーとはもちろん、お手持ちの化粧水とも一緒に使えますので、よろしければ一度お試しください♪
こんにちは!
2018年6月22日 18:58 | フルーツポンチ☆さん私、この商品大好きなんです(≧∇≦)
毎年夏に愛用してます☆
スーッっとして気持ちがいいんですよね☆
今年はまだ買ってないので注文します(^◇^)
フルーツポンチ☆ 様
2018年6月25日 11:48 | essさんコメントありがとうございます☆
クールモイスチュアライザーをご愛用いただいているとのこと、嬉しく思います(*^^*)
しっかり保湿ができるのにベタつかず、ひんやりとした使い心地で夏にピッタリですね♪
今年の夏も暑くなりそうですので、ぜひ毎日のお手入れにお役立てください(^^)