
パパウォッシュのイー・エス・エス、千葉です。
先週から始まった真夏号では、たくさんのパックが登場していますね(^^)
今日は、皆さんもきっと気になったことのある素朴な疑問。
名づけて“パックあるある”をご紹介したいと思います(・∀・)ノ
「パック大好き!でも1日に何種類も使っていいんだっけ?」
たくさんあるとどうしても使いたくなってしまいますが、基本的には1日1パックで十分。
もちろん、「朝は化粧崩れしたくないからクレイパック、日中紫外線をたくさん浴びたから夜はホワイトフェイスマスク!」というのはOKです。
でも、「テカリもゴワつきも気になるから、ポリーゼパックの後にクレイパックもやります!」というのはあまりおすすめできません。
なぜなら、ポリーゼパックに配合のパパイン酵素が毛穴の奥の皮脂や汚れをしっかり取り除くので、これひとつでも、テカリ知らずの肌になれるからです。
この2つに限らず、似た目的のパックをお持ちの場合は、1日1つずつにしましょう♪
「私、混合肌なんだけど、一度にうまくパックできないかな~」
特にこの時季は、「Tゾーンはベタつくけど、頬は乾燥する…」という話をよく耳にします。
そんな方は、皮脂の多いTゾーンにはクレイパック、カサつきやすいUゾーンにはクリームパックを使ってみるのもアリです。
一度で顔全体をしっかりケアできますよ(^^)
「シートマスクをしている間、目もと乾いてない…?」
これもよく聞く話。
シートマスクは5~10分顔にのせたままなので、目もとの乾燥が気になることも…。
私は、クリームパックを目もとにつけてからシートマスクをしていますよ。
他にも、化粧水や乳液をなじませる、アイリンクル エッセンスAをつける、という方もいらっしゃいました(^^)
「ピールオフ ホワイトパックN、部分的に使えたらな~。」
気になる部分だけ集中的にケアしたい!という方は、ホワイトパックの部分使いもOK!
顔全体をパックする時より短時間で済むので、気軽にパックができます。
その際は、先ほどのシートマスク同様、パックをしていない部分が乾かないよう、しっかり保湿してくださいね。
「ホワイトパックがキレイにはがせないのは、私だけ…?」
上手にはがせない原因にはこんなものがあります。
・下地をつけていない
・パックの量が多い・少ない
・乾かす時間が短い
・お風呂上がりで汗をかいている
パック前に化粧水をなじませるとはがす時にスムーズですし、化粧水の美容成分が角質層まで浸透するので一石二鳥!
また、パックの量は肌の色が隠れる程度を均一に。
塗る量が多すぎると、乾ききれない部分が肌に残ってしまうので、10~15分を目安に、パック剤がピーンとなってきたらはがすようにしましょう。
なお、「パックが肌に残ったら、洗顔した方がいい?」と聞かれることもありますが、化粧水を含ませたコットンでやさしくふき取ればOKです。
爪で無理にはがしたりはしないでくださいね(^^)
以上、“パックあるある”でした(・∀・)ノ
パックはお手入れしてる!と特別感がありますね。毎日暑くてささっと終わらせがちなケアですが、福袋のブライトニングフェイスマスクを使って、いつもより丁寧なお手入れをしてみたいと思います♪
2018年7月26日 17:39 | ettsunさんettsun 様
2018年7月27日 16:28 | essさんコメントありがとうございます☆
フェイスマスクはスペシャルアイテムの中でも気軽に取り入れられ、美肌効果も実感できるので、お手入れが億劫になりがちな夏にも使いやすいですね(*^^*)
時間に余裕がある時は、朝サッとつけると化粧ノリがアップしますよ♪